おはようございます。

ついに待ちに待った今年のマジック初め。
使用はいつもの白緑ビートで、結果は3-1の2位でした。


1回戦 青白ビート ◯×◯

2G
天使になったミラクルを対処できずに負け。


2回戦 青黒デゼレット感染 ◯×◯

2G
赤白剣のついたファイクルを対処できずに負け。


3回戦 バント殻(ぼすさん) ◯×◯

1G
森・アヴァシン・鳥・鞘・接合者×2・白英雄というハンドをキープ。相手がダブマリ、更にバント殻だとわかっていた上でのキープ。普通だったらマリガンします。3T土地を引かず、もたついてる間に白タイタン。が、並んだトークンと鞘が強くて勝ち。
2G
殻をサイドアウトすると思い、サイドインは殻対策ではなく対処しづらいスラーンと勝ちにつながる天使の運命。が、普通に殻。また、1G目で見た内なる獣が頭を過ぎってるのに、天使を接合者本体とゴーレムがいる状態でゴーレムへ。もちろん獣が飛んでくる。その後もクソプレイを続け負け。
3G
帰化を追加でサイドイン。相手ワンマリ。1Tアヴァシン→2T出没→3T天使をアヴァシンへという動き。相手の土地が止り、密使を殺せない状態で天使対処も無し。このまま勝ち。

勝ったのは運。試合には勝ったけどマジックでは完全に負け。


4回戦 青白黒コン(Curryさん) ××

1G
審判警戒してたら、相手のエリシュが間に合い負け。メインエリシュは頭になかった。
2G
以前Curryさんから提案して頂いた、クリーチャーをパクるスペルをサイドイン。1G同様審判を警戒しつつのクリーチャー展開。援軍で粘られ、またもやエリシュ。特に何もできず負け。

エリシュが着地する前にガヴォニーでパンプできていれば、もうちょっと戦えたはずだけど、どうやって動くのが正解か全くわからない。


結果は勝ち越しでしたけど、全然ミスが減りません。次のFNMまでにミスを減らすプレイングをしっかり考察しておきます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索