闇の隆盛 注目カード第二弾
2012年1月18日 TCG全般こんにちは。
続々と闇の隆盛のカードが公開され、DNでも多くの記事が掲載されています。そんな中での自分の注目カード。
スレイベンの守護者、サリア
1W 2/1 R
伝説のクリーチャー 人間・兵士
先制攻撃
クリーチャーでない呪文は、それを唱える為のコストが1多くなる。
伝説じゃなかったら・・・。白緑の2マナ圏に入る?死にやすいとはいえ、能力はかなり使える。
思考掃き
U C
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自分の墓地に置く。
カードを1枚引く。
思案で見て、思考掃きでいらん2枚を捨てて1ドロー。そんなことしなくても1マナ1ドローは普通に強いと思う。
地獄乗り
2RR 3/3 R
クリーチャー デビル
速攻
あなたがコントロールするクリーチャーが1体攻撃するたび、地獄乗りは防御プレイヤーに1点のダメージを与える。
こいつが攻撃しなくても能力が誘発するのはえらい。赤緑or赤白トークンで使えそう。
墓堀の檻
1 R
アーティファクト
クリーチャーカードは墓地やライブラリーから戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーカードにあるカードを唱えられない。
これで青緑剣が心置きなく使えます。
大天使の霊堂
土地
T:あなたのマナプールに1を加える。
2WB,T:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで接死と絆魂を得る。
赤白は『あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで警戒と「攻撃するたび、防御プレイヤーに1点のダメージを与える。」を得る』だったらいいなっていう夢が見れました。
とりあえず墓堀の檻は3枚集めます。
発売が楽しみです。
続々と闇の隆盛のカードが公開され、DNでも多くの記事が掲載されています。そんな中での自分の注目カード。
スレイベンの守護者、サリア
1W 2/1 R
伝説のクリーチャー 人間・兵士
先制攻撃
クリーチャーでない呪文は、それを唱える為のコストが1多くなる。
伝説じゃなかったら・・・。白緑の2マナ圏に入る?死にやすいとはいえ、能力はかなり使える。
思考掃き
U C
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自分の墓地に置く。
カードを1枚引く。
思案で見て、思考掃きでいらん2枚を捨てて1ドロー。そんなことしなくても1マナ1ドローは普通に強いと思う。
地獄乗り
2RR 3/3 R
クリーチャー デビル
速攻
あなたがコントロールするクリーチャーが1体攻撃するたび、地獄乗りは防御プレイヤーに1点のダメージを与える。
こいつが攻撃しなくても能力が誘発するのはえらい。赤緑or赤白トークンで使えそう。
墓堀の檻
1 R
アーティファクト
クリーチャーカードは墓地やライブラリーから戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーカードにあるカードを唱えられない。
これで青緑剣が心置きなく使えます。
大天使の霊堂
土地
T:あなたのマナプールに1を加える。
2WB,T:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで接死と絆魂を得る。
赤白は『あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで警戒と「攻撃するたび、防御プレイヤーに1点のダメージを与える。」を得る』だったらいいなっていう夢が見れました。
とりあえず墓堀の檻は3枚集めます。
発売が楽しみです。
コメント