こんばんは。

フルスポが公開されたということで、早速新しいグリクシスを考察。

グリクシスコントロール
4《島》
2《沼》
2《山》
4《闇滑りの岸》
2《水没した地下墓地》
4《黒割れの崖》
3《硫黄の滝》
1《銅線の地溝》
2《進化する未開地》
2《僻地の灯台》
-土地(26)-

3《瞬唱の魔道士》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン》
2《墓所のタイタン》
1《業火のタイタン》
-クリーチャー(8)-

4《火柱》
3《マナ漏出》
3《禁忌の錬金術》
4《熟慮》
1《古えの遺恨》
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
1《小悪魔の遊び》
2《黒の太陽の頂点》
2《ヴェールのリリアナ》
2《忌むべき者のかがり火》
1《壊滅的大潮》
1《殴打頭蓋》
-呪文(26)-

4《火柱》
不死・ムーアランド対策。でも、インスタントじゃないから墨蛾殺せない。ケッシグが多いなら感電波、赤緑ビート・青白人間・虫が多いならこっち。

2《忌むべき者のかがり火》
シングルシンボルで通常コストも低い為奇跡じゃなくても唱えやすい。プロ赤とスラーン殺せないので、黒頂点と併用。

1《壊滅的大潮》
エンチャントに触れる。かがり火同様奇跡じゃなくても唱えやすい。瞬唱からFBもしやすいし、瞬唱手札に戻ってくるのも良い。

2《僻地の灯台》
個人的トップレア。このカラーで入れない人はいないと思う。


タミヨウもちょっと考えたけど、未練ある魂が使えるエスパーカラー向けのような気がする。値段を考えても、グリクシスに入れる必要はない。

新しいクリーチャーがいないのはちょっと残念。ざっと見た感じ《闇の詐称者》がサイドに入るかなーぐらい。

まだ全然回してないので、今月中にはなんとかまとめておきたい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索