グリクシスコントロール調整中
2012年10月1日 TCG全般 コメント (2)こんにちは。
1人回しで調整した雑感です。
《ラクドスの魔鍵》
①アタッカー兼ブロッカー。
②マナ加速。
めっちゃ強い。《本質の散乱》や《火柱》《至高の評決》が効かないのはやっぱり優秀。
《究極の価格》
①インスタント軽除去。
②《ウルフィーの銀心》《修復の天使》除去。
単色限定でも2マナインスタント除去は使い勝手良い。
《イゼットの魔除け》
いつ引いても強い。言う事無し。
《ラクドスの復活》
①ハンデス。
②フィニッシュ火力。
魔鍵でマナ加速した場面は強い。
《竜英傑、二ヴ=ミゼット》
①アドバンテージ。
②飛行5/5のフィニッシャー。
場に残れば半端ない。《強迫》《ラクドスの復活》でサポートすればいけそうな気がする。
《戦慄掘り》
役割と使用感は《火柱》同様。
上記カードは確定枠。
1人回しで調整した雑感です。
《ラクドスの魔鍵》
①アタッカー兼ブロッカー。
②マナ加速。
めっちゃ強い。《本質の散乱》や《火柱》《至高の評決》が効かないのはやっぱり優秀。
《究極の価格》
①インスタント軽除去。
②《ウルフィーの銀心》《修復の天使》除去。
単色限定でも2マナインスタント除去は使い勝手良い。
《イゼットの魔除け》
いつ引いても強い。言う事無し。
《ラクドスの復活》
①ハンデス。
②フィニッシュ火力。
魔鍵でマナ加速した場面は強い。
《竜英傑、二ヴ=ミゼット》
①アドバンテージ。
②飛行5/5のフィニッシャー。
場に残れば半端ない。《強迫》《ラクドスの復活》でサポートすればいけそうな気がする。
《戦慄掘り》
役割と使用感は《火柱》同様。
上記カードは確定枠。
コメント
個人的に究極の価格と戦慄掘りのバランスが気になるところです。
瞬唱3価格1戦慄3みたいな感じにしてます。
他にも除去を積んでるので、4枚に範囲を限定して振り分けですね。