こんばんは。
今日はまんたろーさんとレオンを連れてFNM行く予定だったのに、子供の面倒見る事になって行けなくなりました。悲しい。
使う予定であった赤白デッキ。
赤白信心
24土地
11《山/Mountain》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
28クリーチャー
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
4《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
8呪文
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros》
コロッサルグルールとはまた違う一種のコンボデッキ。
呪文は《ミジウムの迫撃砲》、《岩への繋ぎ止め》、《パーフォロスの槌》を採用するのが主流。
クリーチャーは《鍛治の神、パーフォロス》か《燃えさし呑み》がサイドかメインかというところ。
赤白アグロ
22土地
11《山/Mountain》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
28クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
10呪文
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
白赤アグロ
22土地
10《平地/Plains》
4《変わり谷/Mutavault》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
26クリーチャー
2《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
4《ボロスの精鋭/Boros Elite》
4《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》
4《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
4《前線の衛生兵/Frontline Medic》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
9呪文
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
3PW
3《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
SCG LAを優勝した白単。《万神殿の兵士》はメタ的に強いクリーチャー。アジャニはこのデッキなら使いやすそう。
今後も使うならこの3つのどれかになると思います。
今日はまんたろーさんとレオンを連れてFNM行く予定だったのに、子供の面倒見る事になって行けなくなりました。悲しい。
使う予定であった赤白デッキ。
赤白信心
24土地
11《山/Mountain》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
28クリーチャー
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
4《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
8呪文
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros》
コロッサルグルールとはまた違う一種のコンボデッキ。
呪文は《ミジウムの迫撃砲》、《岩への繋ぎ止め》、《パーフォロスの槌》を採用するのが主流。
クリーチャーは《鍛治の神、パーフォロス》か《燃えさし呑み》がサイドかメインかというところ。
赤白アグロ
22土地
11《山/Mountain》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
28クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
10呪文
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
白赤アグロ
22土地
10《平地/Plains》
4《変わり谷/Mutavault》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
26クリーチャー
2《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
4《ボロスの精鋭/Boros Elite》
4《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》
4《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
4《前線の衛生兵/Frontline Medic》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
9呪文
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
3PW
3《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
SCG LAを優勝した白単。《万神殿の兵士》はメタ的に強いクリーチャー。アジャニはこのデッキなら使いやすそう。
今後も使うならこの3つのどれかになると思います。
コメント
外面的にはそうだね笑