ハンデス、カウンター、除去もある上に優秀なフィニッシャーもいるスゥルタイ。まだ全てのカードが公開されてはいませんが、ある程度形だけは作成。

軸となるカード
《思考囲い》
《英雄の破滅》
《悲哀まみれ》
《信者の沈黙》
《森の女人像》
《クルフィックスの狩猟者》
《予知するスフィンクス》
《悪夢の織り手、アショク》

PTニクスへの旅のBUGコンが主体。啓示があるかないかの違いなので、おそらくブロック構築とたいして変わらない。赤・白・黒系のアグロはブロック構築から強化されているので、アグロ寄りの調整は必要。

タルキールからのカード
《サグのやっかいもの》
まともに除去できる呪文が、《対立の終結》とペスぐらいしかない。《はじける破滅》と《砂塵破》でも除去れるけど、構築で使われるカードでは無いと思う。

《華やかな宮殿》
4積みたい。

《スゥルタイの魔除け》
ドラゴンと狩猟者とポルクラノス落とせる。

《頑固な否認》
《賢いなりすまし》
《ラクシャーサの死与え》
強力なカードだけど、使えるのかどうかよくわからず。

検討中カード
《責め苦の伝令》
《加護のサテュロス》
飛行授与よりも、戦闘での使い道が多い《加護のサテュロス》を今のところ優先。クリーチャー戦主体の環境だと、瞬速授与はデッキに入れる価値があると思う。

《荒野の収穫者》
《荒ぶる波濤、キオーラ》
《骨読み》
《胆汁病》
《精神的介入》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》

2マナ域の呪文がほしい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索