こんばんは。

嫁と平和的に契約が成立し、今月は最低3回マジックができそうです。その1回目を早くも消費して参加してきました。


使用デッキはもちろん白緑ビートダウン。

1回戦 青白ビート ○×○
2回戦 青黒白リアニメイト ○○
3回戦 青白コントロール ○○
4回戦 青白緑殻 ○××

3-1の2位。
赤系に一回も当たらなかったので、運がよかったです。
最後勝てないのは、相手よりミスが多かったから。当たり前だけど、デッキの相性云々より、自分のミスをなくさないとやっぱり強い人には勝てない。自分で気付ければいいけど、正直なかなか難しい。


師匠がほしい。

時間が遅いので、試合の考察はまた今度。
お風呂入って、お風呂と弁当洗って、仕事用ワイシャツアイロンかけて寝ます。


こんばんは。


よく集まる仲間の1人に次女が生まれました。
よく集まる仲間の1人が結婚しました。
嫁と息子にクリスマスプレゼントです。

今月は予想以上にぶっぱのようです。



独身の時は彼女にプレゼント買って、店予約して、サプライズ考えてー・・とかしてましたけど、正直結婚してしまうと・・・あれですねー。


シングル買いたい。

おはようございます。

もうすぐボーナス支給日です。

昔お世話になったヴィトンやらアローズやらからセールの手紙が届いてますが、私の今欲しいものは『MTGをする時間』です。

査定では給料の2.0倍以上なので、これを武器に現在嫁と交渉中。

フライデー1回1万円という高レートになりそうですが、今はそれぐらいMTGがしたいです。


長野に行って、以外と多くの人がDNを見ているみたいなので、今後はMTG以外のことも書いていこうと思います。



こんばんは。

権利獲得した方おめでとうございます!
本選でも頑張ってください。


自分は白緑ビートで参加し、

1回赤緑ケッシグ
2回赤緑ケッシグ・・・

見事に駆逐されました。

なんとかしようがあったと思うけど、プレイングも浮き足だってたので、肝心なところでミスしてしまった。

タイタンが出る前に倒す。

クリーチャーを火力から生き残らせる。

【変異原生の成長】と【天使の運命】だ。

っていうサイドプランはそんなに的を外してなかったはず・・・。実際、運命引けば勝ちっていう場面何回かあったし。マリガン、サイド、プレイング、引きなど、今思い返しても、ひどかった。


これだけ負けるとやっぱり凹みます。



こんにちは。

本当はもっと練習してから行きたかったんですけど、嫁をケアしまくらないといけないので無理そうです。空いてるのは土曜の夜のみ。

いつも練習している『はら』の人達は土曜の松本から参加するので、予定が合わず。行くのも1人確定なので若干心細い。


もし、新潟から長野行きたいけど車無いって人がいたら初対面の人でも乗せて行きます。

車はプリウスでタイヤも交換してある為、遠出には最も適しているはず。
おはようございます。

前回と同じ白緑ビートダウンで参加してきました。

結果は、

青白ビートダウン(ぼすさん)××
黒単感染○○
緑t赤ケッシグ×○○
赤単【鍛えられた鋼】×○×

2-2でした。


1回戦××

ぼすさんが、Finals練習用に赤単か青白ビートか選ばせてくれました。いい人すぎる。
が、自分の凡ミス連発で全く練習にならず。久しぶりにマジックしたからか緊張なのか集中力無さすぎました。ぼすさんごめんなさい。


2回戦○○
1G
ミラクル無双。ガラクの接死狼が迫撃鞘で飛びまくる。
2G
白英雄と僧兵を除去とスラーンに入れ替えるが、そんなの関係なく相手ランド3止まり。こちらミラクルに天使がついてゲームにならず。

3回戦×○○
1G
3T目ミラクル着地させるも、返しの火力で死去。そのままダングローブ、タイタンとつながり負け。
2G
相手の序盤マナクリを迫撃鞘。電弧キープっぽかったのでミラクルに迫撃鞘をつけられるまで温存。それが公を奏しそのままガヴォニーと物量で勝ち。
3G
相手先手タブマリ。こちらぶんまわり。

4回戦
1G
こちらトリマリ。相手ぶんまわり。
2G
マナクリ3枚と迫撃鞘のある手札をキープ。相手クリーチャーを殲滅して、僧兵が着地するところまでいけばさすがに勝ち。
3G
土地しか引かない。白英雄無く、充分なクロックを用意できず墨蛾による毒死。


前も書いたけど、マリガン多い。
自分はマリガンを減らす為、ティレル・踏み荒らしを抜いて2・3・4マナ域を増やしてある構成にしてるけど、デッキを弱くしてしまった感が否めない。

そもそも除去が増えた今の環境なら、トークン型にチェンジしたほうがやっぱり正解?





おはようございます。

やっとカードが揃ったので、まともな白緑人間ビートで参加。

結果は

1回戦 青黒赤FB ○×○
2回戦 バント殻 ○×○
3回戦 青赤カウンターバーン ○×○
4回戦 バント殻 ○××

3-1で2位。



やっぱりマリガン多い。ビートダウンだからキープする基準は難しくないんだけど、中途半端な手札になることが多く安定しない。少しでもマナを安定させる為に、無色土地をガヴォニー3枚にしてるけど、ブン回りさせることを前程に4積みにした方がいい気がした。起動出来る状態になればただ強。

あと、バント殻の霊気の達人が強い。コピーされてテンポが遅れまくる。確実にスカーブの殲滅者より優秀。


長野ファイナルズ地区予選参加予定なので、それまでになんとか練習したい。

Artifacts
1 Sword of War and Peace

Creatures
2 Consecrated Sphinx
2 Daybreak Ranger
1 Inferno Titan
4 Skinshifter
1 Snapcaster Mage
4 Viridian Emissary
2 Thrun, the Last Troll

Instants
2 Brimstone Volley
3 Galvanic Blast
4 Mana Leak
1 Naturalize

Planeswalkers
2 Garruk Relentless
2 Garruk, Primal Hunter

Sorceries
2 Arc Trail
2 Caravan Vigil

Lands
6 Forest
3 Island
3 Mountain
4 Copperline Gorge
4 Hinterland Harbor
4 Rootbound Crag
1 Sulfur Falls

Sideboard:
1 Batterskull
2 Sword of Feast and Famine
1 Daybreak Ranger
3 Mayor of Avabruck
1 Snapcaster Mage
2 Naturalize
2 Negate
1 Shock
2 Arc Trail

SCGからの引用。
こんばんは。

「子供をベビースイミングに連れてったら今日カード行っていいよ。」と嫁に言われたので、迷うことなく昼間はベビースイミングに行ってきました。今回が初めてではありませんが、自分以外は全員ママなので、行く前はそれなりの覚悟がいります。

最初はちょっと抵抗ありましたが、今では「子供小さいのに偉いですねー。」って言われるのがちょっとしたストレス発散になってます。



嫁との交渉は成立したので、夜はカーパラへ。

使用したのは前に紹介した白緑ビート。

結果は1-4の。。。

まあ【類似の金床】のディスアドっぷりは1人回しの時点で気づいてたけど、せっかく紹介したのでブン回りを夢見て使用しました。そして夢はやっぱり夢でした。

今回の収穫は【天使の運命】と【ガヴォニーの居住区】はかなり使えると言うこと。
あと【四肢切断】などの除去は必須ということ。

今度は真面目に?白緑を組みたいと思います。
こんばんは。

夜は嫁の母方の祖父母にTDL土産を持って行く為、FNMには不参加確定。その代わり昼間は時間が空いているので、カーパラに行く予定です。お小遣いはほとんど残っていませんが、何枚かシングル買いします。狙いは【アヴァシンの巡礼者】。

たまたま誰かいることを願い、一応調整中のスタンデッキを持って行こうかな。。。


こんにちは。
DNで初めてMTG以外の日記です。

2泊3日で嫁、1歳の息子、私で東京ディズニーリゾートに来ています。
子供が小さい為、ほとんどのアトラクションには乗れませんが、ディズニーはその空間にいるだけで楽しいですね。MTG同様ファンタジーある世界観がディズニーの最大の魅力です。

去年も妊娠中の嫁とディズニーに行った為、個人的に『毎年一回は家族でディズニーに行く』というのを目標?にして行こうと思います。



最終日に「高田馬場にあるカードのお店(晴れる屋)に行きたい!」とダメもとで嫁に言ったらノータイムでダメでした。

こんばんは。

次期スタンでTier1に位置するデッキは、
『鍛えられた鋼』、『出産の殼』、『テゼレイター』、『青白』
の4つだと予想しています。

この予想をした上で、自分が使用を選択したデッキは前回紹介した【類似の金床】白緑ビート。

理由1
スピード

次期スタンの重要なキーワードだと思います。【類似の金床】があれば、3T目に白英雄を3体(変形者が1マナになる為)展開できるので、このスピードには流石にどのデッキも対処できないはず。

理由2
除去

カラー的にパーマネントを万能に除去できる。特に全体除去とリングを使えるのはかなり大きいと思う。

この2つが白緑を使う大きな理由です。【復讐蔦】は失っていますが、他のデッキも主力級のカードを失っているので条件は同じです。

青系のデッキは【定業】や【呪文貫き】、【海門の神官】を失った為、次期スタンでは打点の高いクリーチャーを展開するようなデッキにシフトするはず。該当するのはバント殼と青白になりますけど、両方ともにイニストラードで強力なクロックを手に入れています。

【聖トラフトの霊】に関しては、【天使の運命】や各種剣をつければ強いですけど、回避能力がない本体が弱いので、こいつ以上のクロックを形成すれば問題無し。レジェンドなのでコピーして対消滅させることもできる。
【スカーブの殲滅者】は、クロック半端ないけど、今のバント殼の3マナ域に入れにくい為、まだ上手く使えないと思います。コピーして10点クロックは確かに強いですけど、除去できる上にそこから殼が先に進まなくなりますよね?今後は進まない構築になるんですかね?

白緑なら両方以上のクロックを形成することが可能なので、問題無いと考えています。つまり青白カラーのデッキには相性がいいので、テゼレイター以外のTier1のデッキと五分以上に戦える。はず。

現段階で構築の問題になっているのは、ブン回らなかった時の2マナ域クリーチャーにいいのがいないということ。【肌変わり】か村長か?



こんにちは。

新たに禁止カードが発表されました。

エクテンで、【精神を刻む者、ジェイス】が禁止となり、何故かMoMaを使用していた頃を思い出しました。
【トレイリアのアカデミー】→【時のらせん】→【精神力】と禁止された時のように個人的に残念でなりません。

MoMaは1Tキルのできる、いわゆるソリティアデッキだったのでそれなりに納得出来ましたが、今回のジェイスはちょっと納得できません。もうレガシーでしか使えないなんて。。。
こんばんは。

続々とイニストラードのカードが明らかになってきたので、日々脳内構築中です。
今のところメインで使おうと思うのが、タイトル通り【類似の金床】白緑ビートです。

4極楽鳥
4アヴァシンの巡礼者
1ラノワールのエルフ
3肌変わり
4刃砦の英雄
3刃の接合者
2ファイレクシアの変形者
2ケッシグの檻破り
1太陽のタイタン
2ワームとぐろエンジン
-クリーチャー26-

4類似の金床
2忘却の輪
2情け知らずのガラク
2饗宴と飢餓の剣
-呪文10-

4剃刀境の茂み
4陽花弁の木立ち
2ガヴォニーの居住区
8森
6平地
-土地24-


1Tマナクリ→2T類似の金床→3T刃砦×2→4T22or23点アタック

奇跡が起これば最速4Tキルです。

だいたいこういうの考えて煮詰めていくと類似の金床いらないって結論になるんですよね。

あとリストはまだメモ段階なので、かなりてきとうです。

こんにちは。

現スタン最後のマジックはいつも通り青赤双子。

青黒コン××
緑単◯◯
青白コン◯◯
赤白コン×◯△
白単装備ビート×◯◯

3-1-1で6位入賞。


次にマジックできるのは来月。どんなデッキを組もうか考える日々が続きそうです。



こんばんは。
意外に早くマジックできました。

使用したのは青赤双子。

緑白殼◯×△
黒青感染◯◯
緑赤殼◯×◯

2-0-1で2位。


殼に対してメインは9割ぐらい有利だけど、サイド後に滑り・粛正・要求・切断をいれられるとさすがに無理。ワームとスフィンクスで辛うじて引き分け。

ラバマンサーがいたらなぁと思う場面が何度かあったので、P・チャピン型の双子にしようかな。。。


とりあえず、現スタンは11日のカテランが最後になりそうなので、悔いのないようにしたいですね。

やっぱり負けるマジックはつまらない。


使用したのは青赤双子。

白緑同盟者○××
赤緑ヴァラ××
赤緑ヴァラ○○
赤白シンメイさん○○
青白コン○○

3-2で辛うじて勝ち越し。


同盟者は土地が詰まって負け。定業、思案があるからといってキープが温かった。


ヴァラは四肢切断をケアしないとか、ミスプレイ多発。焼却や自然の要求だけじゃないですよね。あとウラブラスクが全く頭になかった。対処できずにそのまま負け。


結果は残念でしたけど、一日中マジックできたのでよかったです。

次はいつになることやら。。。


諸事情により急遽奥さんの実家に引越しました。

弥彦から新津に夜中に大移動。
やっぱり結婚後の家庭環境はいろいろ大変です。

そんな中、月に2回とはいえマジックできるのは奥さんに感謝ですね。


で、久しぶりのマジックとなったカーパラFNMは0-3のダメダメ。

人と同じデッキを使うのは嫌ですが、負けるのはもっと嫌です。
次はカテランに参加予定なので、それまでになんとか人並みのデッキを作っていきます。
こんばんは。

7月15日以来マジックしてない為、欲求不満が限界です。

どんなに忙しくても一人回しは毎日しているので、全くしていないということはないのですが、さすがに自分以外とそろそろマジックしたいです。

スリーブだけが擦り減っていく・・・。


今月はやっとマジックの予定が組めたので、

8月26日 どこかのFNM
8月28日 カテラン杯orカーパラ桜木店ファイナルズゲートウェイ

この2日間はマジックできます。
28日はできれば人数が多い方に行きたいんですけど、事前に参加人数がわからないからそういうわけにはいきませんね。


使用するのはタイトルどおりの『青黒緑ターボランド』。

現環境最後になりかねないので、『水蓮のコブラ』が使えるデッキを選択しました。色的に『出産の殻』が入っていそうですけど、1枚も入っていません。


ヴァラクートに負けっぱなしなんで、最後ぐらいは勝ちたい。今回はヴァラをメタって調整しています。


法務官の掌握ってなかなか使える。もちろんサイドですけど。
こんばんは。

新潟から参加された方、遠征お疲れ様です。



自分とマジックしたことある人が、公式に載るのはなんか嬉しいです。

優勝、代表入りとはなりませんでしたが、やっぱりすごいことですよねー。

その人たちとまたマジックがしたい。
ってかなんでもいいか人間とマジックしたい・・・



観戦だけでも行きたかった大阪。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索