青黒赤t緑グリクシスコントロール
2012年6月5日 TCG全般 コメント (4)こんばんは。
GP横浜も控え、モダン熱が上がっているところですが、スタンのグリクシスコントロールの考察です。
思考整理のメモ。
コントロールは死んだ。とされる環境でこそグリクシスコントロールは一つの回答となり得るはず。相手の驚異に対して回答していくこのデッキはテゼレット型とはコンセプトが全く異なる。考え方としては青黒コントロールに近い。
グリクシスコントロール
4《島》
3《沼》
2《山》
4《闇滑りの岸》
2《水没した地下墓地》
4《黒割れの崖》
2《硫黄の滝》
1《銅線の地溝》
2《僻地の灯台》
2《ゆらめく岩屋》
-土地(26)-
3《瞬唱の魔道士》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《墓所のタイタン》
1《ワームとぐろエンジン》
-クリーチャー(6)-
4《火柱》
4《マナ漏出》
4《熟慮》
3《禁忌の錬金術》
3《蔑み》
1《古えの遺恨》
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
2《黒の太陽の頂点》
1《忌むべき者のかがり火》
1《殴打頭蓋》
1《雲散霧消》
1《小悪魔の遊び》
1《血統の切断》
-呪文(28)-
4《火柱》
3《蔑み》
これは青黒コントロールが最も苦手とする不死対策。前者は《ムーアランドの憑依地》後者は瞬速、PW等。1マナで4マナ以上のクリーチャーを対処できて、手札も見れる。現環境でこの二つが腐る場面は少ない。
4《熟慮》
3《禁忌の錬金術》
《捨て身の狂乱》では無く《熟慮》を採用しているのはアドバンテージ『通常0枚FB1枚』なら無作為に捨てられない方がいいと思ったから。
《禁忌の錬金術》は重いけど、やはり長期戦になるこのデッキでは強い。
8枚だと引き過ぎるし、6枚だと終盤息切れする。
4《マナ漏出》
1《雲散霧消》
《魂の洞窟》を上手く使えるデッキが少ない為、メインでカウンター採用。
除去を大量に積んでるこのデッキにとってクリーチャーというよりは主にPW対策。
構成上長期戦となる為、相手が《マナ漏出》をケアできる状態にどうしてもなる。そんな時の《雲散霧消》。
2《黒の太陽の頂点》
1《忌むべき者のかがり火》
元は《鞭打ち炎》だったが、《未練ある魂》の枚数が減り、2点だけでは対処出来ない場面が増え為、マナは重くなるがパワーの高いこの2枚を採用。
《黒の太陽の頂点》は基本的に全クリーチャーに対して有効だし、《忌むべき者のかがり火》は除去だけでなく、トドメにも使える。
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
1《古えの遺恨》
《感電破》を採用していない為、貴重なインスタント除去。使い分けるのは受けを広くする為。
《古えの遺恨》は各種装備品、《墨蛾の生息地》対策。
1《血統の切断》
主に不死対策。《太陽のタイタン》《幻影の像》等も一掃出来る為、バント殻やエスパーにも効果的。
1《殴打頭蓋》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《墓所のタイタン》
1《ワームとぐろエンジン》
フェニッシャー枠。マリガン要素を減らす為に4枚に抑える。
《殴打頭蓋》はビートダウンにもコントロールにも効果的。
《オリヴィア・ヴォルダーレン》は場にいれば環境無敵。マナとライフがあれば。
この2枚はビートダウン、コントロール相手にも不要牌にならない。
《墓所のタイタン》は2回殴れば勝つわかりやすいクリーチャー。《蒸気の絡みつき》、《士気溢れる徴収兵》も効果を軽減できる。
《ワームとぐろエンジン》は緑、赤系にしか強くない。正直微妙な選択。
1《小悪魔の遊び》
クリーチャーとPW除去。トドメにもなる。意外と万能スペルだと思っている。
構築にもプレイにも選択肢がたくさんあるグリクシスはやっぱり面白い。
上手い人が使えばそれなりに戦えると思う。M13ではニコル様も再録されるし、グリクシスの波が来ることを願います。
GP横浜も控え、モダン熱が上がっているところですが、スタンのグリクシスコントロールの考察です。
思考整理のメモ。
コントロールは死んだ。とされる環境でこそグリクシスコントロールは一つの回答となり得るはず。相手の驚異に対して回答していくこのデッキはテゼレット型とはコンセプトが全く異なる。考え方としては青黒コントロールに近い。
グリクシスコントロール
4《島》
3《沼》
2《山》
4《闇滑りの岸》
2《水没した地下墓地》
4《黒割れの崖》
2《硫黄の滝》
1《銅線の地溝》
2《僻地の灯台》
2《ゆらめく岩屋》
-土地(26)-
3《瞬唱の魔道士》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《墓所のタイタン》
1《ワームとぐろエンジン》
-クリーチャー(6)-
4《火柱》
4《マナ漏出》
4《熟慮》
3《禁忌の錬金術》
3《蔑み》
1《古えの遺恨》
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
2《黒の太陽の頂点》
1《忌むべき者のかがり火》
1《殴打頭蓋》
1《雲散霧消》
1《小悪魔の遊び》
1《血統の切断》
-呪文(28)-
4《火柱》
3《蔑み》
これは青黒コントロールが最も苦手とする不死対策。前者は《ムーアランドの憑依地》後者は瞬速、PW等。1マナで4マナ以上のクリーチャーを対処できて、手札も見れる。現環境でこの二つが腐る場面は少ない。
4《熟慮》
3《禁忌の錬金術》
《捨て身の狂乱》では無く《熟慮》を採用しているのはアドバンテージ『通常0枚FB1枚』なら無作為に捨てられない方がいいと思ったから。
《禁忌の錬金術》は重いけど、やはり長期戦になるこのデッキでは強い。
8枚だと引き過ぎるし、6枚だと終盤息切れする。
4《マナ漏出》
1《雲散霧消》
《魂の洞窟》を上手く使えるデッキが少ない為、メインでカウンター採用。
除去を大量に積んでるこのデッキにとってクリーチャーというよりは主にPW対策。
構成上長期戦となる為、相手が《マナ漏出》をケアできる状態にどうしてもなる。そんな時の《雲散霧消》。
2《黒の太陽の頂点》
1《忌むべき者のかがり火》
元は《鞭打ち炎》だったが、《未練ある魂》の枚数が減り、2点だけでは対処出来ない場面が増え為、マナは重くなるがパワーの高いこの2枚を採用。
《黒の太陽の頂点》は基本的に全クリーチャーに対して有効だし、《忌むべき者のかがり火》は除去だけでなく、トドメにも使える。
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
1《古えの遺恨》
《感電破》を採用していない為、貴重なインスタント除去。使い分けるのは受けを広くする為。
《古えの遺恨》は各種装備品、《墨蛾の生息地》対策。
1《血統の切断》
主に不死対策。《太陽のタイタン》《幻影の像》等も一掃出来る為、バント殻やエスパーにも効果的。
1《殴打頭蓋》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1《墓所のタイタン》
1《ワームとぐろエンジン》
フェニッシャー枠。マリガン要素を減らす為に4枚に抑える。
《殴打頭蓋》はビートダウンにもコントロールにも効果的。
《オリヴィア・ヴォルダーレン》は場にいれば環境無敵。マナとライフがあれば。
この2枚はビートダウン、コントロール相手にも不要牌にならない。
《墓所のタイタン》は2回殴れば勝つわかりやすいクリーチャー。《蒸気の絡みつき》、《士気溢れる徴収兵》も効果を軽減できる。
《ワームとぐろエンジン》は緑、赤系にしか強くない。正直微妙な選択。
1《小悪魔の遊び》
クリーチャーとPW除去。トドメにもなる。意外と万能スペルだと思っている。
構築にもプレイにも選択肢がたくさんあるグリクシスはやっぱり面白い。
上手い人が使えばそれなりに戦えると思う。M13ではニコル様も再録されるし、グリクシスの波が来ることを願います。
こんにちは。
神秘の回復
③U
あなたの墓地にあるインスタント1枚かソーサリー1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
FB ②R
使えそうで使えない。
闇の詐称者も結局使えてない。
神秘の回復
③U
あなたの墓地にあるインスタント1枚かソーサリー1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
FB ②R
使えそうで使えない。
闇の詐称者も結局使えてない。
こんにちは。
グリクシスの参考に自分用メモです。
Main Deck
60 cards
2 Desolate Lighthouse
1 Evolving Wilds
10 Island
10 Mountain
4 Sulfur Falls
27 lands
3 Fettergeist
1 Lone Revenant
2 Snapcaster Mage
6 creatures
2 Blasphemous Act
3 Bonfire of the Damned
4 Desperate Ravings
2 Devil’s Play
2 Dissipate
1 Harvest Pyre
4 Pillar of Flame
2 Rolling Temblor
4 Thought Scour
24 other spells
3 Tamiyo, the Moon Sage
3 planeswalkers
Sideboard
1 Curse of Echoes
2 Demolish
2 Dissipate
1 Dungeon Geists
1 Frightful Delusion
1 Harvest Pyre
1 Heretic’s Punishment
1 Rolling Temblor
1 Silent Departure
1 Snapcaster Mage
1 Tamiyo, the Moon Sage
1 Witchbane Orb
1 Zealous Conscripts
15 sideboard cards
孤独な亡霊は構築でどうなんだろう?グリクシスは除去大量に積むから回避能力無くても能力使えるかも。
グリクシスの参考に自分用メモです。
Main Deck
60 cards
2 Desolate Lighthouse
1 Evolving Wilds
10 Island
10 Mountain
4 Sulfur Falls
27 lands
3 Fettergeist
1 Lone Revenant
2 Snapcaster Mage
6 creatures
2 Blasphemous Act
3 Bonfire of the Damned
4 Desperate Ravings
2 Devil’s Play
2 Dissipate
1 Harvest Pyre
4 Pillar of Flame
2 Rolling Temblor
4 Thought Scour
24 other spells
3 Tamiyo, the Moon Sage
3 planeswalkers
Sideboard
1 Curse of Echoes
2 Demolish
2 Dissipate
1 Dungeon Geists
1 Frightful Delusion
1 Harvest Pyre
1 Heretic’s Punishment
1 Rolling Temblor
1 Silent Departure
1 Snapcaster Mage
1 Tamiyo, the Moon Sage
1 Witchbane Orb
1 Zealous Conscripts
15 sideboard cards
孤独な亡霊は構築でどうなんだろう?グリクシスは除去大量に積むから回避能力無くても能力使えるかも。
5/27 ゲームデイ はら
2012年5月28日 TCG全般こんにちは。
迷走しているグリクシスで参加。
結果は、
1回戦 リアニメイト××
2回戦 リアニメイト×○○
3回戦 ナヤ殻××
4回戦 青白人間×○○(タマさん)
2-2。
ビートダウンなんていなかった。はらさんメタは混沌すぎる。
迷走しているグリクシスで参加。
結果は、
1回戦 リアニメイト××
2回戦 リアニメイト×○○
3回戦 ナヤ殻××
4回戦 青白人間×○○(タマさん)
2-2。
ビートダウンなんていなかった。はらさんメタは混沌すぎる。
こんばんは。
今日は副主任研修者に店舗の金閉めを教育しました。
事前準備が全くできてなかったので、厳格に注意指導をしたら泣かせてしまった。
打たれ弱すぎ。
しっかり私の気持ちを受け止めてくれたみたいだからまだいいけど、最近の若者はちょっと叱っただけで、辞めてしまうらしいから、アフターケアはしっかりやっていきたい。
怒られるってことは、愛情があるからってことを理解できる人に成長してほしい。
今日は副主任研修者に店舗の金閉めを教育しました。
事前準備が全くできてなかったので、厳格に注意指導をしたら泣かせてしまった。
打たれ弱すぎ。
しっかり私の気持ちを受け止めてくれたみたいだからまだいいけど、最近の若者はちょっと叱っただけで、辞めてしまうらしいから、アフターケアはしっかりやっていきたい。
怒られるってことは、愛情があるからってことを理解できる人に成長してほしい。
社員旅行in北海道2日目
2012年5月24日 TCG全般おはようございます。
レンタカーを借りて牧場へ行ったり、海へ行ったりしてきました。
雲丹丼やタラバは高かったけど半端なくうまい。
その後、パークゴルフで意味も無くアグレッシブにはしゃぐ。
そして夜は1日目同様。
多大なる出費だったので、奥さんへの言い訳を考えないといけない。
レンタカーを借りて牧場へ行ったり、海へ行ったりしてきました。
雲丹丼やタラバは高かったけど半端なくうまい。
その後、パークゴルフで意味も無くアグレッシブにはしゃぐ。
そして夜は1日目同様。
多大なる出費だったので、奥さんへの言い訳を考えないといけない。
社員旅行in北海道1日目
2012年5月23日 旅行おはようございます。
1日目が終了しました。
すすきので飲みやらキャバやら15000円の出費。
ソープ、ヘルス行かなくても結局ノリでそうなる。
朝起きて冷静になるとへこむ。
1日目が終了しました。
すすきので飲みやらキャバやら15000円の出費。
ソープ、ヘルス行かなくても結局ノリでそうなる。
朝起きて冷静になるとへこむ。
こんばんは。
うちの会社は毎年社員旅行が必ずあります。
明後日から北海道に2泊3日。
結婚して奥さんと子供がいてお小遣い制になっていなければ、すすきのでおそらくえらいことになっていた。
子供がいてよかった。
と、いうことで画像を子供の写真にしました。
『結婚してなければマジックもっとできるのに』って思うことは何度もあります。でも、『結婚してよかったなあ』って思うことも何度もあります。
何が言いたいか自分でもよくわかりませんが、最近なんか疲れました。
うちの会社は毎年社員旅行が必ずあります。
明後日から北海道に2泊3日。
結婚して奥さんと子供がいてお小遣い制になっていなければ、すすきのでおそらくえらいことになっていた。
子供がいてよかった。
と、いうことで画像を子供の写真にしました。
『結婚してなければマジックもっとできるのに』って思うことは何度もあります。でも、『結婚してよかったなあ』って思うことも何度もあります。
何が言いたいか自分でもよくわかりませんが、最近なんか疲れました。
5/13 GPT横浜 カーパラ桜木店
2012年5月15日 TCG全般 コメント (2)こんばんは。
いつもとちょい変えたグリクシスで参加してきました。
結果は、
1R 青白虫(8chさん)○××
2R 赤単○○
3R 青緑ランプ(Curryさん)○×-
4R 赤緑ステロ(masashiさん)○××
5R 赤緑白殻×○×
6R 赤青奇跡○○
2-3-1。
ミスプレイ多すぎ。人と練習してないってところもあるけど酷すぎた。毎回同じようなこと書いてるけど、なかなか進歩しない。
デッキ自体は使ってて良かった。いつもとの変更点はファイクルをメイン投入したこと。ビートダウン系にはブロッカー、コントロール系には早い段階でのクロック。各種対策を考えたらこういう結果に至った。
使い手が良ければ、環境的にもっと勝てるデッキだと思う。
3bye獲得したたな~さんはおめでとうございます。横浜でも頑張ってきてください!
いつもとちょい変えたグリクシスで参加してきました。
結果は、
1R 青白虫(8chさん)○××
2R 赤単○○
3R 青緑ランプ(Curryさん)○×-
4R 赤緑ステロ(masashiさん)○××
5R 赤緑白殻×○×
6R 赤青奇跡○○
2-3-1。
ミスプレイ多すぎ。人と練習してないってところもあるけど酷すぎた。毎回同じようなこと書いてるけど、なかなか進歩しない。
デッキ自体は使ってて良かった。いつもとの変更点はファイクルをメイン投入したこと。ビートダウン系にはブロッカー、コントロール系には早い段階でのクロック。各種対策を考えたらこういう結果に至った。
使い手が良ければ、環境的にもっと勝てるデッキだと思う。
3bye獲得したたな~さんはおめでとうございます。横浜でも頑張ってきてください!
こんばんは。
【闇の詐称者】
②B
クリーチャー 吸血鬼 暗殺者
④BB:クリーチャーを1体対象とする。それを追放し、闇の詐称者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
闇の詐称者は、それにより追放されたすべてのクリーチャーの起動型能力を持つ。
個人的にワンチャンどころか、かなり使えるカードだと思っています。
①能力起動はタップしなくていい。
②破壊じゃなくて追放。
③どんどん大きくなる。
起動するマナが重たいからメインではさすがに使えないけど、対コントロール向けのサイドで。
【闇の詐称者】
②B
クリーチャー 吸血鬼 暗殺者
④BB:クリーチャーを1体対象とする。それを追放し、闇の詐称者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
闇の詐称者は、それにより追放されたすべてのクリーチャーの起動型能力を持つ。
個人的にワンチャンどころか、かなり使えるカードだと思っています。
①能力起動はタップしなくていい。
②破壊じゃなくて追放。
③どんどん大きくなる。
起動するマナが重たいからメインではさすがに使えないけど、対コントロール向けのサイドで。
5/6 TEAM KEN杯 【AVRシールド】
2012年5月8日 TCG全般こんにちは。
奥さんが友達とバンプのライブ、息子は祖母の家に行き、空き時間ができた為、参加してきました。
結果は2-2。お持ち帰りもなし。
一番の収穫は12年振りぐらいになる中学の先輩I塚さんに会ったこと。マジックに最近復帰したらしい。
はらさんの第一回大会の優勝者でもあるI塚さんは、私にマジックを教えてくれた師匠みたいな人です。またマジック一緒にできるのは嬉しい。
奥さんが友達とバンプのライブ、息子は祖母の家に行き、空き時間ができた為、参加してきました。
結果は2-2。お持ち帰りもなし。
一番の収穫は12年振りぐらいになる中学の先輩I塚さんに会ったこと。マジックに最近復帰したらしい。
はらさんの第一回大会の優勝者でもあるI塚さんは、私にマジックを教えてくれた師匠みたいな人です。またマジック一緒にできるのは嬉しい。
こんばんは。
昨日も今日も明後日も仕事でプレリは不参加。残念でなりません。
仕方ないので、次の環境も考えつつスタンのデッキをひたすら一人回し。これはこれで楽しい。
タミヨウって実はとても使えるカードなんじゃないかと気付き始めた。
数が増えるであろうケッシグにとても効く。
2500〜3000の今は買い時?
昨日も今日も明後日も仕事でプレリは不参加。残念でなりません。
仕方ないので、次の環境も考えつつスタンのデッキをひたすら一人回し。これはこれで楽しい。
タミヨウって実はとても使えるカードなんじゃないかと気付き始めた。
数が増えるであろうケッシグにとても効く。
2500〜3000の今は買い時?
4/27 FNMカーパラ桜木店
2012年4月28日 TCG全般こんにちは。
いつものグリクシスで参加してきました。
結果は、
青白虫○×○
赤白茶××
青白t黒クロパー××(Curryさん)
青黒ゾンビ×○○
2-2。Curryさんがご飯に行く為、トスってくれました。そのおかげで四肢切断とカーパラ商品券ゲット。ありがとうございます。
次マジックする時は新環境後。早くあの土地使いたい。
いつものグリクシスで参加してきました。
結果は、
青白虫○×○
赤白茶××
青白t黒クロパー××(Curryさん)
青黒ゾンビ×○○
2-2。Curryさんがご飯に行く為、トスってくれました。そのおかげで四肢切断とカーパラ商品券ゲット。ありがとうございます。
次マジックする時は新環境後。早くあの土地使いたい。
AVR後 グリクシス草案
2012年4月23日 TCG全般こんばんは。
フルスポが公開されたということで、早速新しいグリクシスを考察。
グリクシスコントロール
4《島》
2《沼》
2《山》
4《闇滑りの岸》
2《水没した地下墓地》
4《黒割れの崖》
3《硫黄の滝》
1《銅線の地溝》
2《進化する未開地》
2《僻地の灯台》
-土地(26)-
3《瞬唱の魔道士》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン》
2《墓所のタイタン》
1《業火のタイタン》
-クリーチャー(8)-
4《火柱》
3《マナ漏出》
3《禁忌の錬金術》
4《熟慮》
1《古えの遺恨》
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
1《小悪魔の遊び》
2《黒の太陽の頂点》
2《ヴェールのリリアナ》
2《忌むべき者のかがり火》
1《壊滅的大潮》
1《殴打頭蓋》
-呪文(26)-
4《火柱》
不死・ムーアランド対策。でも、インスタントじゃないから墨蛾殺せない。ケッシグが多いなら感電波、赤緑ビート・青白人間・虫が多いならこっち。
2《忌むべき者のかがり火》
シングルシンボルで通常コストも低い為奇跡じゃなくても唱えやすい。プロ赤とスラーン殺せないので、黒頂点と併用。
1《壊滅的大潮》
エンチャントに触れる。かがり火同様奇跡じゃなくても唱えやすい。瞬唱からFBもしやすいし、瞬唱手札に戻ってくるのも良い。
2《僻地の灯台》
個人的トップレア。このカラーで入れない人はいないと思う。
タミヨウもちょっと考えたけど、未練ある魂が使えるエスパーカラー向けのような気がする。値段を考えても、グリクシスに入れる必要はない。
新しいクリーチャーがいないのはちょっと残念。ざっと見た感じ《闇の詐称者》がサイドに入るかなーぐらい。
まだ全然回してないので、今月中にはなんとかまとめておきたい。
フルスポが公開されたということで、早速新しいグリクシスを考察。
グリクシスコントロール
4《島》
2《沼》
2《山》
4《闇滑りの岸》
2《水没した地下墓地》
4《黒割れの崖》
3《硫黄の滝》
1《銅線の地溝》
2《進化する未開地》
2《僻地の灯台》
-土地(26)-
3《瞬唱の魔道士》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン》
2《墓所のタイタン》
1《業火のタイタン》
-クリーチャー(8)-
4《火柱》
3《マナ漏出》
3《禁忌の錬金術》
4《熟慮》
1《古えの遺恨》
1《破滅の刃》
1《喉首狙い》
1《小悪魔の遊び》
2《黒の太陽の頂点》
2《ヴェールのリリアナ》
2《忌むべき者のかがり火》
1《壊滅的大潮》
1《殴打頭蓋》
-呪文(26)-
4《火柱》
不死・ムーアランド対策。でも、インスタントじゃないから墨蛾殺せない。ケッシグが多いなら感電波、赤緑ビート・青白人間・虫が多いならこっち。
2《忌むべき者のかがり火》
シングルシンボルで通常コストも低い為奇跡じゃなくても唱えやすい。プロ赤とスラーン殺せないので、黒頂点と併用。
1《壊滅的大潮》
エンチャントに触れる。かがり火同様奇跡じゃなくても唱えやすい。瞬唱からFBもしやすいし、瞬唱手札に戻ってくるのも良い。
2《僻地の灯台》
個人的トップレア。このカラーで入れない人はいないと思う。
タミヨウもちょっと考えたけど、未練ある魂が使えるエスパーカラー向けのような気がする。値段を考えても、グリクシスに入れる必要はない。
新しいクリーチャーがいないのはちょっと残念。ざっと見た感じ《闇の詐称者》がサイドに入るかなーぐらい。
まだ全然回してないので、今月中にはなんとかまとめておきたい。
4/22 グリクシス カテラン杯
2012年4月23日 TCG全般こんにちは。
いつもの青黒赤t緑グリクシスで参加。
結果は、
青黒t赤テゼコン(水無月さん)○○
ジャンドケッシグ×○×
リアニメイト××
エスパートークン××(シンメイさん)
赤緑ビート×○×
1-4。
2回戦で致命的なミスを連発し、流れが悪くなった。3G目相手の場が殴打頭蓋のみの時に、飢えへの貢ぎ物をプレイして『細菌トークンタフネス0だからライフゲインされない』って思って4点ゲインしなかった。その4点があれば最悪でも引き分けに持込めた。あと、グリッサの回収能力忘れたり。プレイがダメ人間。
ルール勉強しておきます。
いつもの青黒赤t緑グリクシスで参加。
結果は、
青黒t赤テゼコン(水無月さん)○○
ジャンドケッシグ×○×
リアニメイト××
エスパートークン××(シンメイさん)
赤緑ビート×○×
1-4。
2回戦で致命的なミスを連発し、流れが悪くなった。3G目相手の場が殴打頭蓋のみの時に、飢えへの貢ぎ物をプレイして『細菌トークンタフネス0だからライフゲインされない』って思って4点ゲインしなかった。その4点があれば最悪でも引き分けに持込めた。あと、グリッサの回収能力忘れたり。プレイがダメ人間。
ルール勉強しておきます。
【AVR】グリクシスに使えるカード②
2012年4月20日 TCG全般 コメント (2)こんにちは。
【火柱】R
ソーサリー
対象のPかCに2点。墓地にいく代わりに追放。
早くも使える火力きました。インスタントじゃないところが残念ですけど、これで充分不死・ムーアランド対策になる。
【火柱】R
ソーサリー
対象のPかCに2点。墓地にいく代わりに追放。
早くも使える火力きました。インスタントじゃないところが残念ですけど、これで充分不死・ムーアランド対策になる。
5/13 GPT横浜カーパラ桜木店
2012年4月20日 TCG全般こんにちは。
今更ですけど、
フォーマット『スタンダード』
なんですね。
アヴァシンの帰還発売からおよそ1週間後なんで、いろいろ楽しみです。結局モダン考えなくてよかった。
今更ですけど、
フォーマット『スタンダード』
なんですね。
アヴァシンの帰還発売からおよそ1週間後なんで、いろいろ楽しみです。結局モダン考えなくてよかった。
【AVR】グリクシスに使えるカード。
2012年4月19日 TCG全般 コメント (4)こんばんは。
【僻地の灯台】
T:無色①
①UR T:1ドロー、1ディスカード
これかなり使える。起動コスト軽。入れても2枚だけど、スペル枠を削ってこれを入れる。
現状グリクシスに入るのはこの土地ぐらい。あと【忌むべき者のかがり火】か。
今週末のカテランに参加できるようになり、今からとても楽しみ。早くマジックしたい。
【僻地の灯台】
T:無色①
①UR T:1ドロー、1ディスカード
これかなり使える。起動コスト軽。入れても2枚だけど、スペル枠を削ってこれを入れる。
現状グリクシスに入るのはこの土地ぐらい。あと【忌むべき者のかがり火】か。
今週末のカテランに参加できるようになり、今からとても楽しみ。早くマジックしたい。
5CG 4/13FNMカーパラ桜木店
2012年4月14日 TCG全般こんにちは。
未練ある魂と屈葬の儀式を使いたくて5色グリクシス、5CGで参加してきました。
結果は、
1回戦 5色?ケッシグ××
2回戦 バント殻×○×
3回戦 青黒テゼ××
4回戦 青白虫×○○
1-3。マリガン1回、タブマリ3回。5色は面白いだけだった。元に戻します。
今月初マジックが、今月ラストマジックになる可能性があるので、そろそろモダン考えないと。
未練ある魂と屈葬の儀式を使いたくて5色グリクシス、5CGで参加してきました。
結果は、
1回戦 5色?ケッシグ××
2回戦 バント殻×○×
3回戦 青黒テゼ××
4回戦 青白虫×○○
1-3。マリガン1回、タブマリ3回。5色は面白いだけだった。元に戻します。
今月初マジックが、今月ラストマジックになる可能性があるので、そろそろモダン考えないと。