3/28カーパラFNM
2014年3月29日 TCG全般 コメント (2)こんばんは。
仕事で行く予定では無かったのですが、思った以上に仕事が早く片付き2回戦から急遽参加。
手ぶらだったので、デッキはnanoさんから借りたエスパー。
キオーラ&ヴラスカ×⚪︎×
グルール⚪︎⚪︎
啓示打つ人の気持ちがわかりました。天才のひらめきどころじゃないですね。
今日が最後だったnanoさんはデッキありがとうございました。向こうでも身体に気をつけて頑張ってください!またマジックしましょう!
仕事で行く予定では無かったのですが、思った以上に仕事が早く片付き2回戦から急遽参加。
手ぶらだったので、デッキはnanoさんから借りたエスパー。
キオーラ&ヴラスカ×⚪︎×
グルール⚪︎⚪︎
啓示打つ人の気持ちがわかりました。天才のひらめきどころじゃないですね。
今日が最後だったnanoさんはデッキありがとうございました。向こうでも身体に気をつけて頑張ってください!またマジックしましょう!
3/14 カーパラFNM
2014年3月16日 TCG全般こんばんは。
青黒t赤コントロールで参加。
白緑 ××
マンティコア ×○○
黒単 ○×-
ナヤ ××
1-2-1。
土地青15黒15赤8は間違いでした。青マナ引かない。
《復活の声》やばい強い。と感じるプレイングが下手くそ。
青黒t赤コントロールで参加。
白緑 ××
マンティコア ×○○
黒単 ○×-
ナヤ ××
1-2-1。
土地青15黒15赤8は間違いでした。青マナ引かない。
《復活の声》やばい強い。と感じるプレイングが下手くそ。
青黒t赤の雛型とマリガン
2014年3月6日 TCG全般 コメント (2)こんばんは。
GP静岡TOP8の青黒が原型です。
26土地
4《欺瞞の神殿》
4《悪意の神殿》
3《湿った墓》
3《蒸気孔》
1《血の墓所》
3《変わり谷》
5《島》
3《沼》
4クリーチャー
2《波使い》
2《予知するスフィンクス》
30呪文
2《思考囲い》
3《漸増爆弾》
3《中略》
2《胆汁病》
1《肉貪り》
1《究極の価格》
3《英雄の破滅》
3《解消》
2《変化点火》
2《家畜化》
2《好機》
2《悪夢の織り手、アショク》
4《思考を築く者、ジェイス》
上記リストを踏まえてのマリガンですが、
相手不明。先手。
《欺瞞の神殿》《悪意の神殿》《変わり谷》《沼》《湿った墓》
《思考ジェイス》《漸増爆弾》
キープします。青黒t赤を1人回し何十回かしてるけどマリガンしていい事ないです。個人的にマリガンが嫌いです。逆の土地2はマリガン。
セットランドは谷からいきたい気持ちもありますけど、さすがに《欺瞞の神殿》からです。
GP静岡TOP8の青黒が原型です。
26土地
4《欺瞞の神殿》
4《悪意の神殿》
3《湿った墓》
3《蒸気孔》
1《血の墓所》
3《変わり谷》
5《島》
3《沼》
4クリーチャー
2《波使い》
2《予知するスフィンクス》
30呪文
2《思考囲い》
3《漸増爆弾》
3《中略》
2《胆汁病》
1《肉貪り》
1《究極の価格》
3《英雄の破滅》
3《解消》
2《変化点火》
2《家畜化》
2《好機》
2《悪夢の織り手、アショク》
4《思考を築く者、ジェイス》
上記リストを踏まえてのマリガンですが、
相手不明。先手。
《欺瞞の神殿》《悪意の神殿》《変わり谷》《沼》《湿った墓》
《思考ジェイス》《漸増爆弾》
キープします。青黒t赤を1人回し何十回かしてるけどマリガンしていい事ないです。個人的にマリガンが嫌いです。逆の土地2はマリガン。
セットランドは谷からいきたい気持ちもありますけど、さすがに《欺瞞の神殿》からです。
青黒t赤コンについて
2014年3月4日 TCG全般 コメント (8)こんにちは。
先日のFNMとゲームデーで使用した青黒コンが面白かったので、しばらくは使い続けようと思います。地域内で黒系が多い事を考慮して、浮き彫りになった問題をまず改善。
問題は『ハンデス→血男爵の動きに全く対処できない』点。
純正青黒で血男爵を対処する方法は、主に『カウンター』『思考囲い』『肉貪り』『漸増爆弾』の4点しかないので、マリガンやハンデスでこちらのハンドが乏しくなり、血男爵が着地するともうお終いです。豚呪いや青のエンチャント等を検討しましたが、受けが狭過ぎてメインに積めないし、サイドに割くスペースも無い為断念。
色を追加するしか方法はおそらく無い為、タッチ赤で変化点火を追加。変化点火は変わり谷含むほとんどのクリーチャーを処理出来る万能除去。融合で撃てばもちろんですが、変化だけでも充分強い。
変化点火だけでもいいですが、タッチ赤をする事で殺戮遊戯、ラクドスの復活、対抗変転等、各種デッキに効果的な赤のカードも採用検討出来ます。ただ、あくまでタッチカラーなので神々の憤怒等の赤赤は採用出来ません。ジェイスの青青、英雄の破滅の黒黒を筆頭にダブルシンボルのスペルが多いので赤赤は安定して出せない。赤を濃くすると、変わり谷を減らさないといけないのですが、赤のカードで変わり谷より価値のあるカードは存在しないので、今の青15黒15赤8谷3でこのまま微調整していきたいと思います。青赤占術ランド出るまで我慢。
エスパー、青白の下位交換っぽいけどカジュアルで使うなら面白いから良い。
先日のFNMとゲームデーで使用した青黒コンが面白かったので、しばらくは使い続けようと思います。地域内で黒系が多い事を考慮して、浮き彫りになった問題をまず改善。
問題は『ハンデス→血男爵の動きに全く対処できない』点。
純正青黒で血男爵を対処する方法は、主に『カウンター』『思考囲い』『肉貪り』『漸増爆弾』の4点しかないので、マリガンやハンデスでこちらのハンドが乏しくなり、血男爵が着地するともうお終いです。豚呪いや青のエンチャント等を検討しましたが、受けが狭過ぎてメインに積めないし、サイドに割くスペースも無い為断念。
色を追加するしか方法はおそらく無い為、タッチ赤で変化点火を追加。変化点火は変わり谷含むほとんどのクリーチャーを処理出来る万能除去。融合で撃てばもちろんですが、変化だけでも充分強い。
変化点火だけでもいいですが、タッチ赤をする事で殺戮遊戯、ラクドスの復活、対抗変転等、各種デッキに効果的な赤のカードも採用検討出来ます。ただ、あくまでタッチカラーなので神々の憤怒等の赤赤は採用出来ません。ジェイスの青青、英雄の破滅の黒黒を筆頭にダブルシンボルのスペルが多いので赤赤は安定して出せない。赤を濃くすると、変わり谷を減らさないといけないのですが、赤のカードで変わり谷より価値のあるカードは存在しないので、今の青15黒15赤8谷3でこのまま微調整していきたいと思います。青赤占術ランド出るまで我慢。
エスパー、青白の下位交換っぽいけどカジュアルで使うなら面白いから良い。
3/2 カーパラゲームデー
2014年3月3日 TCG全般こんばんは。
FNMで使用した青黒コントロールで参加してきました。
オルゾフ ×○△
黒単 ○×○
オルゾフ ××
黒単アグロ ×○○
黒単t赤アグロ ○×○
3-1-1で4位。黒しかいない。
SE
黒単 ○×○
オルゾフ ××
2没でした。オルゾフミッドレンジに全く勝てる気がしません。
FNMで使用した青黒コントロールで参加してきました。
オルゾフ ×○△
黒単 ○×○
オルゾフ ××
黒単アグロ ×○○
黒単t赤アグロ ○×○
3-1-1で4位。黒しかいない。
SE
黒単 ○×○
オルゾフ ××
2没でした。オルゾフミッドレンジに全く勝てる気がしません。
2/28 カーパラFNM
2014年3月1日 TCG全般おはようございます。
青黒コントロールで参加してきました。
黒単t赤○×○
ジャンクリアニ××
黒緑○×○
感触は以外と良かった。ジャンクリアニは《復活の声》が頭から抜けてました。下手過ぎました。
ゲームデーは日曜日カーパラ行きます。人数集まればいいんですが。
青黒コントロールで参加してきました。
黒単t赤○×○
ジャンクリアニ××
黒緑○×○
感触は以外と良かった。ジャンクリアニは《復活の声》が頭から抜けてました。下手過ぎました。
ゲームデーは日曜日カーパラ行きます。人数集まればいいんですが。
2/16 カーパラスタン
2014年2月17日 TCG全般こんばんは。
新カードを試したくて軽い気持ちで行ったら1box争奪戦でした。赤t緑アグロを使用したんですが、さすがに《ゼナゴスの狂信者》、《常炎の幻霊》、《炎輪のフェニックス》全部4枚ずつはやりすぎました。結果は0-5。当然と言えば当然。
終わった後もいろんな人に相手をしてもらって、一応デッキとしてかたちになりました。
赤t緑アグロ
24土地
4《踏み鳴らされた地》
4《奔放な神殿》
2《グルールのギルド門》
2《ニクスの祭殿、ニクソス》
12《山》
26クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者》
4《炎樹族の使者》
4《灰の盲信者》
4《ボロスの反攻者》
2《ゼナゴスの狂信者》
4《炎輪のフェニックス》
4《ゴーア族の暴行者》
10呪文
4《ミジウムの迫撃砲》
4《雷撃の威力》
2《パーフォロスの槌》
信心とは違うブン回り要素のある赤t緑アグロ。
軸は一応《炎輪のフェニックス》。今日使った感触は思ったより良い。相手に選択肢があるカードは基本弱いけど、これはどちらの選択肢でも弱い場面が無かったので充分使えるカード。《ゼナゴスの狂信者》は思ったより弱い。4枚絶対いらない。これは確信。
新カードを試したくて軽い気持ちで行ったら1box争奪戦でした。赤t緑アグロを使用したんですが、さすがに《ゼナゴスの狂信者》、《常炎の幻霊》、《炎輪のフェニックス》全部4枚ずつはやりすぎました。結果は0-5。当然と言えば当然。
終わった後もいろんな人に相手をしてもらって、一応デッキとしてかたちになりました。
赤t緑アグロ
24土地
4《踏み鳴らされた地》
4《奔放な神殿》
2《グルールのギルド門》
2《ニクスの祭殿、ニクソス》
12《山》
26クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者》
4《炎樹族の使者》
4《灰の盲信者》
4《ボロスの反攻者》
2《ゼナゴスの狂信者》
4《炎輪のフェニックス》
4《ゴーア族の暴行者》
10呪文
4《ミジウムの迫撃砲》
4《雷撃の威力》
2《パーフォロスの槌》
信心とは違うブン回り要素のある赤t緑アグロ。
軸は一応《炎輪のフェニックス》。今日使った感触は思ったより良い。相手に選択肢があるカードは基本弱いけど、これはどちらの選択肢でも弱い場面が無かったので充分使えるカード。《ゼナゴスの狂信者》は思ったより弱い。4枚絶対いらない。これは確信。
こんにちは。
明日は久しぶりにマジックできる!
12時前くらいからカーパラ行こうと思います。
また、もし迎えにきてほしい方がいたら手となり足となるので、気軽に連絡してください。
明日は久しぶりにマジックできる!
12時前くらいからカーパラ行こうと思います。
また、もし迎えにきてほしい方がいたら手となり足となるので、気軽に連絡してください。
神々の軍勢初動で欲しいカード
2014年1月27日 TCG全般 コメント (2)こんばんは。
《サテュロスの火踊り》
バーンには鉄板で入ると思う。天敵の鬼斬を簡単に落とせる。
《クルフィックスの狩猟者》
3マナ2/4でライフゲインは化物。信心もあるし文句無しに使われると思う。
《宿命的心酔》
自分限定だけどインスタントタイミングでコピーは強そう。
《宿命的報復》
重たいけどインスタントタイミングの全除去は使われると思う。
《都市国家の神、エファラ》
青白信心で槍と併用して使われると思う。タッサ、波使い、エファラとか見た感じ強い。
初動で買いたいのはこの5枚と占術ランドぐらい。
《サテュロスの火踊り》
バーンには鉄板で入ると思う。天敵の鬼斬を簡単に落とせる。
《クルフィックスの狩猟者》
3マナ2/4でライフゲインは化物。信心もあるし文句無しに使われると思う。
《宿命的心酔》
自分限定だけどインスタントタイミングでコピーは強そう。
《宿命的報復》
重たいけどインスタントタイミングの全除去は使われると思う。
《都市国家の神、エファラ》
青白信心で槍と併用して使われると思う。タッサ、波使い、エファラとか見た感じ強い。
初動で買いたいのはこの5枚と占術ランドぐらい。
こんにちは。
新カードが出るとやっぱり構築意欲が湧きますね。あからさまに強いカードが少ないので尚更。
青黒緑
《欺瞞の神、フィナックス》+《荒ぶる波濤、キオーラ》
青黒LOと青緑キオーラで考えたけど、どうにも出来なかったので3色。使えるカードの幅が広がったので実用性はありそうな気がする。
使う予定のカードは、
《悪夢の織り手、アショク》
《思考を築く者、ジェイス》
《荒ぶる波濤、キオーラ》
《見えざる者、ヴラスカ》
《森の女人像》
《霜の壁》
《キオーラの追随者》
《冒涜の悪魔》
《世界を喰らう者、ポルクラノス》
《欺瞞の神、フィナックス》
《突然の衰微》
《化膿》
《ナイレアの弓》
マナ配分が適当だから弱そうだけど、やりたい事は多いから面白そう。早くフルスポイラー見たい。
新カードが出るとやっぱり構築意欲が湧きますね。あからさまに強いカードが少ないので尚更。
青黒緑
《欺瞞の神、フィナックス》+《荒ぶる波濤、キオーラ》
青黒LOと青緑キオーラで考えたけど、どうにも出来なかったので3色。使えるカードの幅が広がったので実用性はありそうな気がする。
使う予定のカードは、
《悪夢の織り手、アショク》
《思考を築く者、ジェイス》
《荒ぶる波濤、キオーラ》
《見えざる者、ヴラスカ》
《森の女人像》
《霜の壁》
《キオーラの追随者》
《冒涜の悪魔》
《世界を喰らう者、ポルクラノス》
《欺瞞の神、フィナックス》
《突然の衰微》
《化膿》
《ナイレアの弓》
マナ配分が適当だから弱そうだけど、やりたい事は多いから面白そう。早くフルスポイラー見たい。
神々の軍勢気になるカード
2014年1月18日 TCG全般こんにちは。
レア
《彷徨える魂の勇者》
《炎輪のフェニックス》
《荒ぶる波濤、キオーラ》
アンコモン
《霊気のほころび》
《灼熱の血》
《悲哀まみれ》
《タッサの拒絶》
《ゼナゴスの狂信者》
レアはあんまりだけど、アンコモンは欲しいのが多い。
神話レアは軒並みそれなりの値段なので、現状手が出せない。買えるのは《彷徨える魂の勇者》ぐらい。
レア
《彷徨える魂の勇者》
《炎輪のフェニックス》
《荒ぶる波濤、キオーラ》
アンコモン
《霊気のほころび》
《灼熱の血》
《悲哀まみれ》
《タッサの拒絶》
《ゼナゴスの狂信者》
レアはあんまりだけど、アンコモンは欲しいのが多い。
神話レアは軒並みそれなりの値段なので、現状手が出せない。買えるのは《彷徨える魂の勇者》ぐらい。
1/10 カーパラ桜木店FNM
2014年1月14日 TCG全般 コメント (2)こんにちは。
今更ながらカーパラFNMの結果。
デッキは赤緑信心
青白××
nanoさんグルール○○
青緑○○
2-1。
コントロール組みたかったけど、漸増爆弾無くて結局赤系に。
スタン環境が変わる毎にカードを売って生計を建てている流れを今年は何とか変えていきたいですね。
今更ながらカーパラFNMの結果。
デッキは赤緑信心
青白××
nanoさんグルール○○
青緑○○
2-1。
コントロール組みたかったけど、漸増爆弾無くて結局赤系に。
スタン環境が変わる毎にカードを売って生計を建てている流れを今年は何とか変えていきたいですね。
こんにちは。
年末年始はひたすら仕事です。
昨日は仕事行く前にカーパラに寄って30分程マジックしてきました。使ったのはグリクシスコントロール。しばらくは目標が無いので、選択肢の多いコントロールで練習しようと思います。
相手してくれた、たーたさんはありがとうございます。
年末年始はひたすら仕事です。
昨日は仕事行く前にカーパラに寄って30分程マジックしてきました。使ったのはグリクシスコントロール。しばらくは目標が無いので、選択肢の多いコントロールで練習しようと思います。
相手してくれた、たーたさんはありがとうございます。
こんばんは。
自分とnanoさんとレオンの3人で行って来ました。
書きたい事はいっぱいあるけど、文章下手なので簡易的に。
本選
赤白信心で参加。
黒単信心×○○
1本目
土地2枚ニクソス→ノーランド→土地1枚ニクソス→ノーランド負け。
青白コン○×○
2本目
忠誠度2のジェイスプラス能力の返しで、相手の場に変わり谷がいるのに盲信者アタック。
『忠誠度1にすれば相手-2出来ないし、先制あるから変わり谷落とせる。』という謎の思考が働く。
赤白信心○×○
圧倒的に先手有利。サイドに峰の噴火3枚取ってたのが役に立った。
エスパー○○
盲従サイドにとってなければ、まず負けない。
青単×○×
3本目
マリガン後、繋ぎ止め、哄笑者×2、炎樹族、火拳、赤白ギルランのハンドをキープ。土地引かず負け。対戦相手にも確認したけど、キープで間違い無い。
黒単信心○××
3本目
相手のライフ2。自分の場には赤神。5連続土地を引いて相手のネズミにやられる。いらんところで哄笑者出して、ファリカでゲインされた場面があったからプレイミス。温存しとけば勝ってたはず。
黒単信心○××
3本目
山、ニクソスというハンドをキープ。この時点で負け。前のラウンドでトリマリしてるからびびった。びびってしまったら負ける。白マナ引けば、繋ぎ止めあるしとか思ってしまった。
4-3ドロップ。
最後負けた時、山をスリーブごと捻り潰そうとしてしまった。最後の黒単2連戦はトリマリ2回してたし、完全に引きのせいにしてマジックもうやらんと思ってしまった。でも、冷静に振り返ると自分のミスで負けてる。それがわかるとまたマジックがしたくなる。不思議です。
ベスト8に入ったnanoさんはおめでとうございます!
帰りは眠気に負けて時間が遅くなりすみませんでした。
また、機会があったらみんなで遠征しましょう。
自分とnanoさんとレオンの3人で行って来ました。
書きたい事はいっぱいあるけど、文章下手なので簡易的に。
本選
赤白信心で参加。
黒単信心×○○
1本目
土地2枚ニクソス→ノーランド→土地1枚ニクソス→ノーランド負け。
青白コン○×○
2本目
忠誠度2のジェイスプラス能力の返しで、相手の場に変わり谷がいるのに盲信者アタック。
『忠誠度1にすれば相手-2出来ないし、先制あるから変わり谷落とせる。』という謎の思考が働く。
赤白信心○×○
圧倒的に先手有利。サイドに峰の噴火3枚取ってたのが役に立った。
エスパー○○
盲従サイドにとってなければ、まず負けない。
青単×○×
3本目
マリガン後、繋ぎ止め、哄笑者×2、炎樹族、火拳、赤白ギルランのハンドをキープ。土地引かず負け。対戦相手にも確認したけど、キープで間違い無い。
黒単信心○××
3本目
相手のライフ2。自分の場には赤神。5連続土地を引いて相手のネズミにやられる。いらんところで哄笑者出して、ファリカでゲインされた場面があったからプレイミス。温存しとけば勝ってたはず。
黒単信心○××
3本目
山、ニクソスというハンドをキープ。この時点で負け。前のラウンドでトリマリしてるからびびった。びびってしまったら負ける。白マナ引けば、繋ぎ止めあるしとか思ってしまった。
4-3ドロップ。
最後負けた時、山をスリーブごと捻り潰そうとしてしまった。最後の黒単2連戦はトリマリ2回してたし、完全に引きのせいにしてマジックもうやらんと思ってしまった。でも、冷静に振り返ると自分のミスで負けてる。それがわかるとまたマジックがしたくなる。不思議です。
ベスト8に入ったnanoさんはおめでとうございます!
帰りは眠気に負けて時間が遅くなりすみませんでした。
また、機会があったらみんなで遠征しましょう。
こんばんは。
ノーバイから4連勝後の3連敗。
なんとかできたとこで、できなかった後の事故事故はショックがでかい。
ノーバイから4連勝後の3連敗。
なんとかできたとこで、できなかった後の事故事故はショックがでかい。